Friday, April 30, 2010

LA52



1人でポツーンとスタジオでレポートやってるけど、ネタ切れで困ってます。。まだもう半分書かないといけないのに。。。。まだ締め切りまで1週間以上あるんですが、来週水曜からお仕事なので奨学金用にポートフォリオもあるし早く終わらせないとって感じで。。
これ今学期のファイナルです。。正味楽しくなかった。。グループワークの大変さが身にしみた学期でした。またスクリーンショット使ったので汚いけどまぁ気にせず。。
何か日本っぽい色合いだな〜って言われましたが仕方ないっしょ、ほとんど僕だし。
2週間後に奨学金の審査があるしどうしても良い作品がひつようだったけど、不安。
きっと超小さいイメージになってるので見たかったら連絡ください〜〜
で、下のはムービーの一部。


Thursday, April 29, 2010

VEGAS01



ラスべガスに2泊クラスメートとともに行ってきました。
合計で20人居ないくらいで。

SCI-ARCでリョーヘーさんの卒業設計の発表を見て待ち合わせてた友人と6時間かけて。
途中大きなボルトがタイヤにささり2時間ほどロスしたけど、午前1時過ぎに着いてそのまま飲みに。
クラスメートがべガス出身という事でコネでニュ
ーヨークニューヨークの結構良い所で安く部屋をとれました。フリードリンク20数杯分もらったけど4人で分け、やっぱそれだけでは足りずカジノしつつフリーのお酒ばっか飲んでました。
いや、良い街だ。今回知ったのはべガスはお酒をホテルの外に持ち出していいってこと。アメリカでは日本と違い公共の場での飲酒は禁止なので意外だった。リベスキンド、フォスターの建物もみたし、ジェットコースターのって、ブラックジャックして、友人おすすめのレストランまでリムジンで行ってお尻を木でたたかれて、海パン持ってなくて買ってプール入って、部屋でパーティして。

盛りだくさんでした。強行スケジュールだったけど超お腹いっぱいな感じでした。
7月に今度はシアトルから来る友人と行く予定です。

Wednesday, April 28, 2010

LA51

あまりに嬉しかったので。。
今朝一緒に住んでるルームメイト:カイクン(2歳4ヶ月)についに

カジューーー

と呼んでもらえました。最初は気付かなかったけどアサミさんから

カズって呼んでるよ

って。超嬉しかった。思い出すとニヤニヤする。。
気分的にはいっぱいお菓子とか買ってあげたい。。
LAのお兄さんお姉さん、お先です。

先日クラスメートとラスベガスに行ってきました。写真またのせます。きっと。。

Wednesday, April 21, 2010

LA50

昨日2つ目の学期が終わりました。

はっきり言って超不完全燃焼。。。。2日全く寝ずにヤスリ続けた模型も変な色に。
なんで黒にするんだ。マネーショットもイマイチ。寝てないのでプレゼンも疎か、途中で声が出なくなった。で、パートナーにフォローされる。
そういうときだけ、パートナーに救われる事が本当に悔しい。

けどスゴく論議的なレヴューになり、まぁまぁ良かったんじゃないかと。
本当に賛否両論って感じで。
僕が作った、アニメーション、レンダーは結構褒めて頂きました。
意外な事にヘルナンってSCI-ARCで有名な人が僕の作ったイメージを何度か褒めてくれた。

なんだ結構普通のものも好きなんじゃないか

って。けどセクションは好きじゃないって。。
また近いうちにのせます。

Tuesday, April 13, 2010

LA49

24時間以内にロサンゼルスに大地震がくるらしい。

っていう噂です。

最近2度ほど地震があり、普段地震がないらしいし人生で初めて経験したって人が多かった。
まぁ大地震なんて来ないと思うけど。。

今日はロサンゼルス、デザインワークのひと10人ほどにプレゼンしました。
プロセス、アニメーションにかなり食いついてくれ、良かったです。

Thursday, April 8, 2010

LA48

前回書いたけど、怒りに任せて書いたので消しました。
あぁゆーのは書くべきじゃないなと言う感じで。

相変わらず、忙しさマックスです。のクセにブログ書いてます。
無事セオリーのクラスの授業毎に1グループ2時間のプレゼン、軽い質疑応答をなんとか乗り越え、先生にも良い感じでフォローされたり、褒めてもらったりって感じでした。
途中なんか、意味分からん意地悪とも呼べる質問をされましたが、なんとか説明しました。
困ったのは”なんで日本人建築家は白を使うのか?”という質問とか。僕的にはいくつか理由はあるけど、流行だからとか当然言いたくなく。”ニュートラルな空間”、”マテリアリズム”、”方法論”を中心に説明。ん〜、途中単語出てこなくてテンパった。

まぁ、そんな感じです。

今日1日かけて作ったものが気付いたら壊れてた。理由はきっと彼。。

……

人のパソコン勝手にいらうヤツはこれだから…
なので、リフレッシュ中。。

ああぁあ〜、時間が欲しい。。。。。





Saturday, April 3, 2010

Thursday, April 1, 2010

LA45

最近また学校にいる事が多くなって、休憩の時になぜか色々思い返す事が増えました。
なぜか2歳くらいの記憶にまでさかのぼる事もしばしば。。
僕的にこれと言って理由はないけど。モチベーションを保つためとかなのかも知れないです。

まぁまぁ、そんなときここ6年ほど色んな事を試し続けたのですが、ここ2、3年は必ずと言っていいほど良く見るビデオがありました。
それは3、4年ほど前僕が初めてアメリカ来た時からお世話になってる人の修士設計のビデオ。
これを見ると今でも毎回鳥肌が立つんです。元気になるというか。
いや〜、人を元気にするデザイン。お兄さんの個性が出てるというか、僕にはない所を持ち合わせたすごい人。SCI-ARCの魅力を教えてくれ、後押ししてくれ、いつもそっとケアしてくれる方々の1人。

こんな事を書こうと思った理由は特になし。ただホームページが新しくなってたので嬉しくなり書いた感じです。ちなみに僕の車のキーホルダー、財布もこの方のデザイン。
財布は僕的2008年ベストデザイン賞です。(2008年に頂いたので。)

http://www.gowstar.com/index.html