murmur in a low voice
n-clothすなー。プラットのFUJIさんもn-clothやってたよ。n-clothを使うのがリクアイアメント?うちだけ、コンヴェンショナルかつコンサバやw てかカラースキーム全然日本ぽくないですがwwwあと、時間ある時送ってーファイル。俺はあと3日です!
そうそう。いや、全然リクアイアメントじゃないよ。プロセシングかライノスクリプトか、グラスホッパー、melがリクアイアメント、結局全部使ったけど…スキル、セオリーは今学期かなりみについたと思う。
お疲れす。うちは完全N-Clothでした。布を落とすアイデア少し拝借しました。すいません。というかそれ以外思いつかなくてかぶっちゃいました。帰ったらProcessing始めようと思ってるんで、まじで教えてください。というかがりがりスクリプトなんすね。少しPrattとの違いが分ってきました。おもしろそう。
お疲れです。リクアイアメントがNクロスだったんですか?Nクロス結構色々出来るみたいですよ。風船膨らませたりとか。僕が分かる事でしたら。。けどあんまり建築とはつながりないですよ。物によってはDXFで取り出せますが。スクリプト結構使いました。なんか特にこのセメスターは自分のアイデアから建築を作るんじゃなくて、全く違う分野のプロセシングから建築の可能性を探るという感じだったと思います。かなり実験的なのにサイトや基準法とか結構リアルな感じでしたので、僕は中途半端になりましたね。。
n-clothすなー。プラットのFUJIさんもn-clothやってたよ。n-clothを使うのがリクアイアメント?うちだけ、コンヴェンショナルかつコンサバやw てかカラースキーム全然日本ぽくないですがwwwあと、時間ある時送ってーファイル。俺はあと3日です!
ReplyDeleteそうそう。いや、全然リクアイアメントじゃないよ。
ReplyDeleteプロセシングかライノスクリプトか、グラスホッパー、melがリクアイアメント、結局全部使ったけど…スキル、セオリーは今学期かなりみについたと思う。
お疲れす。うちは完全N-Clothでした。布を落とすアイデア少し拝借しました。すいません。というかそれ以外思いつかなくてかぶっちゃいました。帰ったらProcessing始めようと思ってるんで、まじで教えてください。というかがりがりスクリプトなんすね。少しPrattとの違いが分ってきました。おもしろそう。
ReplyDeleteお疲れです。リクアイアメントがNクロスだったんですか?Nクロス結構色々出来るみたいですよ。風船膨らませたりとか。
ReplyDelete僕が分かる事でしたら。。けどあんまり建築とはつながりないですよ。物によってはDXFで取り出せますが。
スクリプト結構使いました。なんか特にこのセメスターは自分のアイデアから建築を作るんじゃなくて、全く違う分野のプロセシングから建築の可能性を探るという感じだったと思います。かなり実験的なのにサイトや基準法とか結構リアルな感じでしたので、僕は中途半端になりましたね。。